春から夏へ!単衣着物の双子コーディネート♪
先月、着付けサークルの皆さんとランチ会に行って参りました!
雨のせいもあってか袷せの着物はなかなかに暑かったですね(;・∀・)
今回ご紹介するコーディネートはこちら
「単衣の双子コーデ♪」
鮮やかな青緑色にクリームイエローの絣柄は、アンティーク着物のような可愛らしさ❤
これから来る夏の暑さに向けて、見た目は涼しく爽やかに!
着物のコーディネートのポイントは足し算と引き算ですd('∀'*)
目を引く鮮やかな色の着物なので、帯は柔らかい色に。
白×ピンクのぼかしにポイントのブルーが効いていてオシャレですね!
夏を先取りで透け感のある帯留をチョイスしました(*˙︶˙*)ノ゙
小物は着物と帯とのバランスを見て上手に足し引きすると、バランスのとれたコーディネートになります♪
双子コーデのお相手はこちら、同じ柄の色違いですが雰囲気が全く違いますね
着物をきものらしく、大人っぽく着こなしたい方におススメ☆
着物の色としては秋向けですが、帯や小物に明るい色目を使って今の時期に合うコーディネートに♪
帯締めはポイントに鮮やかな赤ピンクで、先ほどの着物に合わせた色よりもさらに濃い色をチョイスしました。
帯留は本物のラベンダーを使った手作りの品。
1つひとつがオリジナルという、素敵な作品です(≧∀≦)
開花時期は5月~7月(見頃は6・7月)ですが、着物は季節を先取りしたコーディネートがOK!
まさに今の時期にぴったりですね。
足元も柄違いの草履で、脱いだ時もおそろいに❤
ストライプと江戸小紋風の柄、そして見た目も夏らしく涼しげでいいですね。
今年の夏は着物でお出かけなんていかがですか?
いつもとまた一味違う、大人の旅を楽しんでください!!
0コメント