スタッフ池田おススメ紫色の古典柄振袖コーデ♪
実際の着姿のイメージです。
帯揚げに濃い色を持ってきても、着物の地色との対比で主張しすぎる事なく、ですが存在感のあるポイントになります。
帯締めは豪華に黒とゴールドで引き締めました!着物の柄の一つひとつが大きいので、小物が大ぶりでもバランスが取れて大胆なコーディネートも抜群に合いますね!
重ね襟は白地に薄紫の桜柄の刺繍で、上品さを出しました。
通常は色数を増やしたりする部分ですが、他の小物で主張をしている分お顔周りはスッキリと見せたいと思い、刺繍で柄付がされたこちらの珍しい衿を合わせてみました。
(肩の部分は仕立てをするとさらに柄が出てきます)
紫のような濃い色は見た目が重くなる、大人っぽくなりすぎるかも…と言われることがありますが、新作柄のこちらの振袖は小物を合わせるとここまで華やかに成人式らしくなります(*^^)v
むしろ、これほどに華やかな着こなしが出来るのは成人式・振袖ならでは!!
前身頃(着た際に正面の膝辺りになる部分)の一番目立つ部分は金駒刺繍でより豪華に縁取りがされています!
仕立て上がると今はずれてしまっている柄も綺麗に整います。
こちらは『綸子(りんず)』といって生地に織り込まれた柄が浮き上がって見えるのが特徴、光の当たり具合によってさらに上品な艶感が実感できます。
振袖選びはこれからというお嬢様・お母様は心配なことや何から始めたらいいのかという疑問がたくさんあるかと思います。
まずはパンフレットを見て「こんな雰囲気が好き」「この色が気になる」という振袖を探してみてください。
和福屋・和ろうどではパンフレット以外にもたくさんお振袖を取り揃えており、地域でも一番の新作数で皆様のご来店をお待ちしております!
和福屋では感動の成人式をプロデュース☆
購入・レンタル・ママ振り(お持ち込み)と振袖に関する事ならお手入れから
コーディネートまで何でもお任せ下さい!
成人式のプロにご相談頂けます。
お問い合わせ・ご予約は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
053−411−6954
営業時間:AM10:00〜PM7:00
定休日:水曜日
までお気軽に♬
当店のことなら公式ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
静岡市葵区にあります姉妹店「和ろうど」ブログもオススメです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント