スタッフ松本振袖コーデ☆

ワクワクいっぱい♬

浜松市東区・宮竹町にあります

着物専門店「和福屋」は今日も元気に営業中!!


最近では振袖選びもはやくなりましたね。

今は来年成人の方は前撮り、再来年成人の方は振袖選びに動かれています。

ということでスタッフオススメの振袖&コーディネートをご紹介!

ぜひ参考にして下さい

今回ご紹介するのは王道の古典柄のお振袖♡

クリームとピンク色の地色がぼかされたはんなりとした柄付けです。

袖、上前、後ろ身頃に描かえた花車がまるで二十歳の成人式をお祝いしてくれているようです。

万菊、藤、桜、牡丹など古典の花々が彩りを添えてくれます。

マネキンで全身コーディネートを確認(*^▽^*)!!

全体的に淡い色遣いなので、帯・小物ははっきりとした色を入れて引き締めたコーディネート。

淡い色のお振袖に黒地の帯をしめると重厚感、高級感が出てきます。

帯揚げには毬柄が刺繍されていれ、可愛らしさもプラス♬

胸元にポイントがある色が入ると、目線も上に行き足長効果も!!

刺繍の半襟は白地に白の刺繍で優しく合わせ、お振袖の雰囲気に合わせ黄緑の重衿。

帯揚げは赤地に毬柄刺繍が入ったの帯揚げを合わせ、帯締めは手毬飾りがついたブ黄緑の帯締めでコーディネートしました。

30年前は重ね衿、帯締め、帯揚げをすべて同色でまとめるコーディネートが主流でしたが、最新のコーディネートは全色自由。

2対1ぐらいの色遣いがバランスよくまとまったコーディネートになります。

赤、グリーン、白の3色遣いで振袖とメリハリを効かせたコーディネートです。


薄紅色の裾ぼかしが大人の女性らしさを表現してくれます。

上前の牡丹には金駒刺繍が施され、柄に立体感がでます。メインの柄の色付けが紅赤、橙、常盤緑など濃く目立つ色なので、振袖全体も華やかな印象になります。

奥に広がる七宝や流水、松の柄が古典らしさを引き出し、重厚感を生み出してくれます。


和福屋には他にも様々な振袖をご用意しております☆

またコーディネートも一からご相談頂けますので振袖に関して気になる事はいつでも和福屋・和ろうどまでご相談下さい!




和福屋では感動の成人式をプロデュース☆

購入・レンタル・ママ振り(お持ち込み)と振袖に関する事ならお手入れから

コーディネートまで何でもお任せ下さい!

成人式のプロにご相談頂けます。

お問い合わせ・ご予約は

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

053−411−6954

営業時間:AM10:00〜PM7:00

定休日:水曜日

までお気軽に♬

当店のことなら公式ホームページへ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



静岡市葵区にあります姉妹店「和ろうど」ブログもオススメです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



振袖・着物の専門店 浜松市「和福屋」

成人式、きもののお手入れからコーディネート相談、着付教室などきものに関することなら何でもお問合わせください。 お電話の方 → 053-411-6954 (営業時間10:00〜18:30/水曜日定休) メールの方 → kimonosoudan@0298.jp 和福屋ではきもののお手入れやシミ抜きなど静岡県浜松市で、きもののプロのアフターケア診断士が直接お客様のお悩みを解決いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000