専門店のお手入れ♬
ワクワクいっぱい♬
浜松市東区・宮竹町にあります
着物専門店「和福屋」は今日も元気に営業中!!
3月は卒業式のシーズンでもあります。
式事で着物を着られる方も多いのでは!?
今日は和福屋のお手入れをご紹介☆
まずはご持参頂いた着物をしっかりと専門のスタッフが確認致します!
汚れとしてつきやすいのが・・・
①ファンデーション汚れ(襟元)
汗とともにファンデーションが衿につく事はお手入れあるあるです。
折り返しの部分からスジ状にビッとついてしまうんですよね(´Д` )
こちらは丸洗いでとれない場合はシミヌキになります。
②汗取り(脇や胸紐の箇所)
普段着物を着られない方は温度とは関係なく緊張で汗をかいてしまう事もあります。
また「丸洗いして保管していたのに久しぶりに開けて見てみたら黄色いぽつぽつの汚れがある。」というお声なんかも聞きます(。-_-。)
これは丸洗いで汗の核の成分が落ちきらなかったのが原因の場合もあります(´Д` )
なので本来汗によるシワが見られる時は汗取りがオススメです♬
③雨汚れ
着用する時が常に晴天とは限りません!
中には着用日当日、雨にふられて雨シミが出来てしまう事も(´Д` )
そんな時は和福屋では水抜きのお手入れを・・・
当店品はもちろん、他店品でも一度綺麗にして最近はガード加工をおすすめしています☆
防水加工にもなるので雨風から着物を守ってくれます(*´∀`*)
他にも様々なお手入れをやっていますがまずは持ってきて頂いた着物の状態にあわせて見ておりますので、気になる方は和福屋までご連絡下さい♬
和福屋では着物のお手入れ、コーディネート相談、着付けの手伝い等をしています。
寸法直しやシミ抜きなど他店では断られやすいお手入れから着物を着てのお出かけ場所の提案まで何でもご相談下さい。
他店で購入した着物でも持ち込みOK!
着付けサークルも開催中です。
お問い合わせ・ご予約は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
053−411−6954
営業時間:AM10:00〜PM7:00
定休日:水曜日
までお気軽に♬
当店のことなら公式ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
静岡市葵区にあります姉妹店「和ろうど」ブログもオススメです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント