12月24日 S様の着物出来上がりました!
こんにちは!
わくわくいっぱい♫
浜松市東区宮竹にあります着物専門店『和福屋』の小林です(^^)/
さて本日はS様の着物が出来上がってきたのでご紹介いたします☆
こちらは、伝統技に独自のセンスをプラスした着物が魅力の京都「MIROKU」の小紋と羽織。
袋帯は江戸時代末期から京都で続く老舗の帯屋「河瀬満織物」のものです。
職人さんにより型染めされた小紋は、美しく優しいお色味で思わずうっとりしてしまいます。
2種類の菊を組み合わせていることにより表情が豊かで素敵ですね。
紗の羽織は通年着用できる便利なアイテム。
黒地にぼかしが入っているので、どんな着物にも合わせやすくオシャレです♫
袋帯は引箔です。
引箔は、和紙に金箔や銀箔を貼ったものを細かく裁断し、糸と一緒に織り込む技法。
箔の上にさらに絵が描かれているものは、織ることが難しく職人さん泣かせでもあるそうです。
とっても貴重な帯というわけですね(*^_^*)
しっかりご納品させていただきますので、またのご来店心よりお待ちしております。
ぜひ、ランチ会や着付けサークルで着物を着ましょうねっ(#^o^#)!!!
和福屋では着物のお手入れ、コーディネート相談、着付けの手伝い等をしています。
寸法直しやシミ抜きなど他店では断られやすいお手入れから着物を着てのお出かけ場所の提案まで何でもご相談下さい。
他店で購入した着物でも持ち込みOK!
着付けサークルも開催中です。
お問い合わせ・ご予約は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
053−411−6954
営業時間:AM10:00〜PM7:00
定休日:水曜日
までお気軽に♬
当店のことなら公式ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
姉妹店『和ろうど』(静岡市)の大人気スタッフブログはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント