7月22日 U様訪問着出来上がり!

ワクワクいっぱい♬

浜松市東区・宮竹町にあります

着物専門店「和福屋」は今日も元気に営業中!!


浜松はこれから花火大会もピークに!

夏祭りやビアガーデン、ちょっとしたお出かけに今年は浴衣も良いですね(*´∀`*)

さて本日はU様の訪問着が出来上がってきました♬


唐草模様がベースですが、エレガントな雰囲気☆

式事で着用される唐草文様は「共に栄える」という意味合いなのでお式事にはピッタリ!

ちょっと個性的な雰囲気も気に入って頂きました(σ´∀`)σ



親子様兼用で仕立てましたが、お二人の寸法に合わせ袖丈も長めにしました!

訪問着は柄だしの事もあるので良く相談してから長さを決めましょう(´Д` )


さりげない八掛けもポイントですb

可愛いですbb




コートは無地感のボカシが綺麗な一枚!

悩みましたがお様様も着用出来るならと(。-_-。)

コートは必須アイテムなのでいずれは必要なもの。

意外とコートは後回しになってしまったり、必要ないと考えている方もいるので和福屋ではコート普及に取り組んでいます(笑)




上者は防寒はもちろん、帯を守ってくれたり汚れ等からも着物をガードする役割もあります。

見た目にも真冬に着物だけだと寒々しく、コートを着るのがマナーになります!



袷のコートは別注で裏地も用意しました!

この色合い、素敵すぎですね( ´_>` )




今回は長襦袢も用意!

お手持ちの長襦袢はサイズが合わなくなっていたので一から作りました。

結構長襦袢はちゃんと話しておかないといざ出来上がって、着物とあわないとなると大変(´Д` )


和福屋では一度見せて頂き、必要なら寸法も測ります。

何でも使える物は使いますが、新しくする必要のある時はしっかり話さないと綺麗に着れませんから(´Д` )



帯締めは江戸組紐!

一から組む組紐は〆感も最高♬

張りとしなりが全然違います!!

帯締めもパステルであわせました。


U様、またご納品楽しみにしていて下さい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

お待ちしております。




和福屋では着物のお手入れ、コーディネート相談、着付けの手伝い等をしています。

寸法直しやシミ抜きなど他店では断られやすいお手入れから着物を着てのお出かけ場所の提案まで何でもご相談下さい。

他店で購入した着物でも持ち込みOK!

着付けサークルも開催中です。

お問い合わせ・ご予約は

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

053−411−6954

営業時間:AM10:00〜PM7:00

定休日:水曜日

までお気軽に♬

当店のことなら公式ホームページへ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



振袖・着物の専門店 浜松市「和福屋」

成人式、きもののお手入れからコーディネート相談、着付教室などきものに関することなら何でもお問合わせください。 お電話の方 → 053-411-6954 (営業時間10:00〜18:30/水曜日定休) メールの方 → kimonosoudan@0298.jp 和福屋ではきもののお手入れやシミ抜きなど静岡県浜松市で、きもののプロのアフターケア診断士が直接お客様のお悩みを解決いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000