6月29日 N様のお着物

こんにちは!
浜松市東区・宮竹にあります着物専門店「和福屋」の池田です(*´∀`)


このところ浴衣を見に来店される高校生のお嬢様方が多く、学校終わりの時間帯になると和福屋が賑やかになり嬉しいことです♪


さて、本日はこちら大島紬の訪問着のご紹介♪
N様、お待たせいたしました!とっても素敵に出来上がってきましたよ💕

大島紬の特徴はその独特のシャリ感と軽さであり、カジュアルな場面に着る着物というイメージが強いと思います。
そのイメージを覆し、訪問着としても着られる作品を生み出したのが、こちらの作品を手がけた「中賀和先生」です✨


こちらは裾の部分をアップに撮った写真😄
大胆にも大島紬の生地を切ってはめ込んでいくという「切嵌(きりばめ)技法」が用いられています。


八掛は高貴な色である深い紫色で、帯も含めて中賀和先生おススメの作品。
とても面白い方で、N様とも大変楽しそうにお話をしていらっしゃいました😆

そして帯の裏地には「百寿」といって、この文字は全て「寿」という文字だそうです👀❗

有名なものでは美術作品として英国の博物館に収蔵されています。



ぜひいろいろな所へのお出かけを楽しんでください!

この度はありがとうございました!!



和福屋では着物のお手入れ、コーディネート相談、着付けの手伝い等をしています。

寸法直しやシミ抜きなど他店では断られやすいお手入れから着物を着てのお出かけ場所の提案まで何でもご相談下さい。

他店で購入した着物でも持ち込みOK!

着付けサークルも開催中です。

お問い合わせ・ご予約は

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

053−411−6954

営業時間:AM10:00〜PM7:00

定休日:水曜日

までお気軽に♬

当店のことなら公式ホームページへ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

振袖・着物の専門店 浜松市「和福屋」

成人式、きもののお手入れからコーディネート相談、着付教室などきものに関することなら何でもお問合わせください。 お電話の方 → 053-411-6954 (営業時間10:00〜18:30/水曜日定休) メールの方 → kimonosoudan@0298.jp 和福屋ではきもののお手入れやシミ抜きなど静岡県浜松市で、きもののプロのアフターケア診断士が直接お客様のお悩みを解決いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000