6月1日M様、S様ご納品
こんにちは!
宮竹にあります着物専門店「和福屋」の池田です(*´∀`)
6月1日は大安という事で、大切なお着物をご納品するのに相応しいお日柄です!
今回ご紹介するのはこちらのお二人方😄
選んだのは和福屋オリジナルの色無地です♪ヽ(´▽`)/
青が好き!というM様は、こちらのブルーグレーの上品な色無地です😌
お祖母様から着物の着付けを教えてもらっているそう。
ぜひ色々なところへお出かけして、お着物ライフを楽しんで下さいね( ≧∀≦)ノ
写真では色が上手く出なかったのですが、地紋は「菱取唐草」といって、子孫繁栄・長寿を表す吉祥文様です。
落ち着いた色なので、今だけでなくお母さんの年齢になってもずっと着られますね😃
こちらは黄緑がお好きなS様です!
爽やかなペパーミントグリーンがお顔周りを明るくし、とてもお似合いでした😆
S様が選んだ地紋は「正倉小葵紋」という有職文様の一つとして知られるもの。
天皇や親王の直衣などに用いられました。
生地のツヤ感が美しいですね✨
そしてこちらは店頭に並んでいた「遠州綿紬」
S様の一目惚れだったそう!!!
私たち自身、やっぱりお着物って「出会い」だなと実感することが多々あります😍
遠州綿紬の特徴はこの縦縞と多彩な色合い!
綿の一大産地として栄えてきた遠州地方ならではの紬です。
綿なので洗濯機で丸洗い出来ますし、単衣はこれからの季節大活躍ですね♪(*≧∀≦*)
ご来店頂きまして、ありがとうございました!
和福屋では着物のお手入れ、コーディネート相談、着付けの手伝い等をしています。
寸法直しやシミ抜きなど他店では断られやすいお手入れから着物を着てのお出かけ場所の提案まで何でもご相談下さい。
他店で購入した着物でも持ち込みOK!
着付けサークルも開催中です。
お問い合わせ・ご予約は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
053−411−6954
営業時間:AM10:00〜PM7:00
定休日:水曜日
までお気軽に♬
遠州綿紬についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント