2月21日 産地研修に行ってきました!
こんにちは!
浜松市東区上西町にあります着物専門店『和福屋』の小林です♫
今日も元気に営業中!!
さてさて、2月21日(火)に、和福屋と和ろうどのスタッフで産地研修に行ってきました!
たくさんのメーカーさんへお邪魔したので、順番にご紹介(^ ^)♫
まずはこちら!
大島紬をつくっている『中賀和』さん!
普段着として着られる大島紬。
中賀和さんでは、都喜ヱ門の大島紬を生かし、モダンでおしゃれに着られる訪問着をつくっているのだとか!
こちらは、あの有名ブランドと柄が似てますね、、
実は、ルイヴィトンのモデルとなった柄...!
この柄に感銘を受け、ルイヴィトンの柄が生まれたんですって‼
和も洋も通ずるところがあるんですね(#^.^#)
こちらは袋帯!
エジプトモチーフの右上と左下に大島紬を切裂技法でつかっています(^^)
味があって素敵です♪
こちらはターコイズブルーがあざやかな袋帯!
全景全通のこちらの袋帯にも大島紬がつかわれているのだとか!
どこにあるか見つけられますか(^^)?
中賀和さんの大島紬は、モダンでとってもおしゃれでした❤
着物好きにはたまらない作品ばかりで、ときめきがとまりません。。。(#^.^#)
着たらもっとわくわくするんだろうな。。。
と、想いを馳せて、、
レポート終了します(´・ω・`)
公式HPも要チェックです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント